項目 | 内容 | |||
会社名 | アイペット損害保険 | |||
証券コード | 7323 | |||
事業内容 | ペット保険事業、保険業法3条に基づき損害保険の免許を取得、親会社はドリームインキュベータ(64.6%保有) | |||
募集株数(OA含む) | 552,700 | a | ||
売出株数(OA含む) | 234,700 | b | ||
主な売出人 | みずほ証券プリンシパルインベストメント | |||
発行済株式数(上場前/自己株除) | 4,697,467 | c | ||
発行済株式数(上場直後) | 5,250,167 | d=a+c | ||
希薄化株式数(新株予約権) | 241,810 | e | ||
発行済株式数希薄化後(上場後) | 5,491,977 | f=d+e | ||
想定発行価格(円) | 2,600 | g | ||
上場後時価総額(百万円) | 13,650 | h=d×g | ||
上場後時価総額/希薄化込(百万円) | 14,279 | i=f×g | ||
直近純資産(百万円) | 2,767 | j | ||
直近総資産(百万円) | 8,934 | k | ||
IPO後純資産(百万円) | 4,089 | l=j+a×g | ||
IPO後総資産(百万円) | 10,256 | m=k+a×g | ||
IPO後PBR | 3.3 | n=h÷l | ||
ネットキャッシュ | 6,416 | o | ||
EV | 7,234 | p=h-o | ||
貸借対照表 | ||||
負債の部に保険契約準備金5,533百万円が計上されている。 | ||||
資産の大部分が現預金、有価証券である。 | ||||
損益計算書/ 指標 | 直Q年換算 | 直Q期 | n期 | n-1期 |
保険引受収入(百万円) | 11,937 | 8,953 | 10,071 | 8,128 |
経常利益(百万円) q | 421 | 316 | 297 | 307 |
経常利益率 | 3.5% | 3.5% | 2.9% | 3.8% |
最終利益(百万円) r | (139) | (104) | 196 | 106 |
ROE(IPO後) r÷l | -3.4% | 4.8% | 2.6% | |
ROA(IPO後) r÷m | -1.4% | 1.9% | 1.0% | |
EV/EBIT倍率 p÷q | 17.2 | 24.4 | 23.6 | |
想定発行価格PER i÷r | (103.0) | 72.9 | 134.7 | |
直近Q赤字は固定資産処分損256百万円を計上したためである。 | ||||
ソフトウェアの開発遅延に伴うものである。 |
人気の投稿
-
■会社名/ さくらさくプラス ■想定時価総額/ 9,210百万 ■印象/ 利益の大部分は補助金収入が源泉、営業利益、法人税は経常利益に比べ少額 ■IPO後簿価純資産/ 2,996百万 ■損益推移/ 前期/ 直前期/ 進行3Q/ 売上/ 3,244百万/ 5,154百万/ 5,37...
-
3月末に上場したMacbeePlanetの公募価格は1830円、4/21に高値3,305円を付けてのち現在(5/5時点)は2,143円。 決算が4月で、直近の2Q決算の経常利益は324百万円、通年経常利益予想は322百万円と下半期は利益寄与はない前提である。 直近時価総...
-
7/29にTOTO(5332)の第1四半期決算が発表された。 前年同期比で売上は1.2%増加の128十億円、営業利益は28%増加の7.3十億円となった。 しかし、円高の進行により営業外損失として「為替差損」を1.1十億(前期は0.3十億の利益)計上したことにより四半期純...
-
平成15年5月から平成28年5月までのマネタリーベース、マネーストック、および信用乗数を時系列にグラフ化した。(日銀データから集計) 平成25年から日銀政策によりマネタリーベースの増加が大幅に継続するものの、信用乗数は急落し、マネーストックはそんなに上昇しきれない状況が...
-
プレイド(4165)の財務、業績の状況と株価分析 ※2020/11/12時点の情報をもとに作成。 ■想定時価総額 (潜在株込)/ 52,706百万 ■PSR/ 13.2 ■連結従業員数/ 190 ■経常利益 PER/ -43.7 ■売上成長率 (直近Q年換算)/ 36.43%...
-
トランザクション・メディア・ネットワークス(5258)の財務、業績の状況と株価分析 ※2023/03/23時点の情報をもとに作成。 ■想定時価総額/ 34,291百万 ■PSR*/ 4.6 ■連結従業員数/ 251 ■経常利益* PER/ 64.8 ■一人あたり売上*/ 29...
-
日本調理機(2961)の財務、業績の状況と株価分析 ※2021/10/06時点の情報をもとに作成。 ■想定時価総額/ 3,134百万 ■PSR*/ 0.2 ■連結従業員数/ 543 ■経常利益* PER/ -9.8 ■一人あたり売上*/ 24.0百万 ■一人あたり 経常利益/...
-
PHCホールディング(6523)の財務、業績の状況と株価分析 ※2021/10/01時点の情報をもとに作成。 ■想定時価総額/ 414,326百万 ■PSR*/ 1.3 ■連結従業員数/ 9,630 ■経常利益* PER/ 18.4 ■一人あたり売上*/ 33.6百万 ■一人...
-
【事業】 野村総合研究所が実施している事業は以下の4つのサービスである。 ①リサーチ、経営コンサルティング及びシステムコンサルティング ②システム開発及びパッケージソフトの製品販売 ③共同利用型サービス及び情報提供サービス ④商品販売 野村総研のセグメントの...
-
H29.4.26にHKEホールディングスが日立国際電気(6756)を公開買付することが公表された。 適時開示日の日経新聞朝刊にTOB実施の記事が出たため26日の日立国際の株価は前日比11%上昇し終値は2,675円であった。 よって、TOB価格2,503円は結果として時価に...