日本電気硝子(5214)の財務内容、業績及び株価指標
※2020/12/08時点の情報をもとに作成。 | |||||
■直近時価総額/ | 230,296百万 | ■株価/ | 2,383円 | ||
■総資産/ | 657,234百万 | ■株主資本/ | 467,655百万 | ||
■増加率*/ | -1.14% | ■増加率*/ | -0.93% | ||
*直近本決算数値からの増減率 | |||||
■配当率(実績)/ | 4.20% | ■配当率(予定)/ | 4.20% | ||
■性向(実績)/ | -28.70% | ■性向(予定)/ | 69.03% | ||
■NetCash/ | 1,455百万 | ■PBR/ | 0.49 | ||
■事業価値 | 228,841百万 | ■経常利益倍率 会社予想/ | 15.3 | ||
■PER 会社予想/ | 16.45 | ■PER 単純年換算/ | 11.0 | ||
■ROA 単純年換算/ | 3.19% | ■ROE 単純年換算/ | 4.48% | ||
■ROA 会社予想/ | 2.13% | ■ROE 会社予想/ | 2.99% | ||
■事業/ | 日本電気硝子は、各種ガラス製品の製造および販売を行う。主な製品には 蛍光燈用ガラス管、発光ダイオード用ガラス、セラミックIC(集積回路)パッケージ、ブラウン管用ガラス、液晶ディスプレイ(LCD)用ガラスを含む。 顧客は韓国・台湾・中国企業であり日本向けより多額。機能材やガラス繊維に注力。 | ||||
■業績、財務 の状況/ | 直近決算時に大規模な減損を行い、総資産、株主資本ともに直近本決算期からは減少した。今期見込みは売上減少だが前期の減損計上もあり、利益は前期程度の確保はできる見込み。PBRは0.5以下であり低い。 | ||||
■損益推移/ | 前期/ | 直前期/ | 直Q年換算 | 見込2020.12 | ←2020/10/28 公表 |
売上/ | 300,326百万/ | 257,189百万/ | 239,008百万/ | 235,000百万/ | |
経常利益/ | 19,832百万/ | 15,373百万/ | 23,020百万/ | 15,000百万/ | |
当期利益/ | 15,199百万/ | ▲33,669百万/ | 20,940百万/ | 14,000百万/ | |
■四半期推移/ | 直Q-3 | 直Q-2 | 直Q-1 | 直Q20.07-09 | LTM |
売上/ | 62,021百万/ | 64,903百万/ | 50,478百万/ | 59,752百万/ | 237,154百万/ |
経常利益/ | 5,038百万/ | 3,562百万/ | 3,326百万/ | 5,755百万/ | 17,681百万/ |
当期利益/ | ▲36,823百万/ | 2,234百万/ | 4,590百万/ | 5,235百万/ | ▲24,764百万/ |
■想定PER必要利益/ | 10倍 | 20倍 | 30倍 | 50倍 | |
PER利益 | 23,030百万/ | 11,515百万/ | 7,677百万/ | 4,606百万/ |