IPO上場/ヤシマキザイ(7677)の業績・株価・財務分析

2019/05/26

IPO

【ヤシマキザイの概要】
N期で粗利率の低下、販管費の増加により利益は減少し成熟産業に見えるが売上高、受注額は順調に増加傾向にある。2部想定であり業種から想定発行価格に基づくPER、PBRは非常に低めである。




【ヤシマキザイの事業内容】
昭和23年10月に鉄道、船舶、鉱山、土木、農業用機械器具の製作・販売及び修理業務実施を目的として設立。鉄道事業者等に対する車体用品、電気用品等の販売、一般産業向け電子部品等の販売を専門商社として実施。主な仕入先は日立製作所で仕入のうち4割を依存。売上はJR3社へ依存。


【ヤシマキザイの株主】
主な株主は佐藤 泰子(18.1%)、神鋼造機(16.6%)、関 年子(10.9%)である。
既存株主の売出は神鋼造機㈱428千、佐藤泰子50千、関年子50千が主なものである。


【ヤシマキザイの定量情報】
従業員数はグループ全体で262人であり、平均年収(単体)は5,902千円、売上規模は33,499百万円(直近Q年換算では37,014百万円)である。営業利益規模は409百万円(直近Q年換算では641百万円)である。
直近総資産額は26,435百万円、純資産額は8,411百万円である。


【上場日とBB期間】
上場日は6/26であり、BB期間は6/18-6/21である。主幹事は野村證券である。


【ヤシマキザイの業績推移】
売上に関して直近期(n期)は前期比(n-1期)で+982百万円(+3.0%)、直近四半期年換算数値では前期比(n期)で+3515百万円(+10.5%)である。
営業利益に関して直近期(n期)は前期比(n-1期)で▲ 547百万円(▲57.2%)、直近四半期年換算数値では前期比(n期)で+232百万円(+56.7%)である。
最終利益はn-1期が+696百万円、n期が+329百万円、直近四半期年間算額が+479百万円である。


【ヤシマキザイの時価総額(想定発行価格前提)】
想定発行価格に基づいた時価総額は3,623百万円(希薄化実行前提だと3,623百万円)である。


【ヤシマキザイのPBR,PER】
PERはn-1期の利益に基づくとが5.2倍、n期に基づくと11.0倍、直近四半期年間算額に基づくと7.6倍である。
直近四半期決算書に基づくPBRは0.4倍である。



【ヤシマキザイ(7677)の業績・PER分析】
損益計算書/ 指標 直Q年換算 直Q期 n期 n-1期
 売上(百万円) 37,014 37,014 33,499 32,517
 売上総利益(百万円) 4,431 4,431 3,958 4,325
 粗利率 12.0% 12.0% 11.8% 13.3%
 販管費(百万円) 3,790 3,790 3,549 3,369
 営業利益(百万円) q 641 641 409 956
営業利益率 1.7% 1.7% 1.2% 2.9%
 最終利益(百万円) r 479 479 329 696
最終利益÷営業利益 75% 75% 80% 73%
 ROE(IPO後) r÷l 5.5% 3.8% 8.0%
 ROA(IPO後) r÷m 1.8% 1.2% 2.6%
 EV/EBIT倍率 p÷q (7.1) (11.1) (4.7)
 想定発行価格PER i÷r 7.6 11.0 5.2
N期で粗利率の低下、販管費の増加により利益は減少し成熟産業に見えるが売上高、受注額は順調に増加傾向にある。2部想定であり業種から想定発行価格に基づくPER、PBRは非常に低めである。
想定時価総額(百万円)/希薄化込 3,623 3,623
事業価値(百万円)/純資産倍率 (4,529) 0.4
資本政策 日付 分割数・単価 日付 分割数・単価
株式分割
譲渡・新株単価(分割考慮) 2016/9/1 1,989 2018/1/1 2,055
想定発行価格 1,280
既存株主(希薄化除く) 持株数(千株) 持株比率 発行済株式数(千株)
佐藤 泰子 468 18% 2,581
神鋼造機 428 17%
関 年子 280 11%
PERシミュレーション 20倍 50倍 100倍 150倍
 必要最終利益(百万円) 181 72 36 24
 必要営業利益(70%前提) 259 104 52 35
【ヤシマキザイ(7677)の会社情報・BS分析】
項目 内容
会社名/社長 ヤシマキザイ 髙田 一昭
証券コード 7677
市場/主幹事証券 第2部 野村證券
上場日/BB期間 6/26 6/18-6/21
事業内容 昭和23年10月に鉄道、船舶、鉱山、土木、農業用機械器具の製作・販売及び修理業務実施を目的として設立。鉄道事業者等に対する車体用品、電気用品等の販売、一般産業向け電子部品等の販売を専門商社として実施。主な仕入先は日立製作所で仕入のうち4割を依存。売上はJR3社へ依存。
IPO調達額(百万円)/資金使途 294 業務効率化を目的としたウェブ環境での受発注システムの構築、基幹システムの拡充、決算業務の効率化のための会計システムの構築のための資金100百万円、他運転資金
人員(人)/年齢(歳)/年収(千円) 262 41.57 5,902
募集株数(OA含む) 250,000 a
売出株数(OA含む) 551,000 b
主な売出人 神鋼造機㈱428千、佐藤泰子50千、関年子50千
発行済株式数(上場前/自己株除) 2,580,800 c
発行済株式数(上場直後) 2,830,800 d=a+c
希薄化株式数(新株予約権) - e
発行済株式数希薄化後(上場後) 2,830,800 f=d+e
想定発行価格(円) 1,280 g
上場後時価総額(百万円) 3,623 h=d×g
上場後時価総額/希薄化込(百万円) 3,623 i=f×g
直近純資産(百万円) 8,411 j
直近総資産(百万円) 26,435 k
直近固定資産(百万円) 3,372
自己資本比率 32%
IPO後純資産(百万円) 8,705 l=j+a×g
IPO後総資産(百万円) 26,729 m=k+a×g
IPO後PBR 0.4 n=h÷l
ネットキャッシュ(百万円) 8,152 o
EV (4,529) p=h-o
貸借対照表
ネットキャッシュは大幅にプラスであるが264億円の総資産のうち仕入債務が126億円あるため自己資本比率は高くはない。